拝啓 会員の皆様には、ますますご健勝のことと存じます。
さて、下記に示した2012年度学会賞の候補者を「日本管理会計学会学会賞規程」 に基づいて、以下の要領で募集いたします。会員の皆様には学会賞にふさわしい 候補者を積極的に推薦していただくようお願い致します。
敬具
記
1. 募集する学会賞 論文賞、文献賞、奨励賞(各賞とも若干名)
2. 審査対象業績 2011年4月1日から2012年3月31日まで に刊行されたもの。
3. 応募書類業績等 候補者の略歴、審査対象業績、業績リスト、及び推薦理由書
※応募関係書類、図書は返却いたしません。審査終了後、適切に保管、廃棄致します。
4. 推薦方法 会員の自薦及び他薦による。
5. 推薦締切日 2012年6月15日まで(当日必着)
6. 学会賞授与式 2012年8月25日(全国大会の会員総会)
7. 業績等の送付先 〒662‐8501 兵庫県西宮市上ヶ原一番町1?155
関西学院大学 商学部 浜田和樹 宛て
Eメール:k-hamadaあっとkwansei.ac.jp (あっとを半角@マークに変更してください)
なお、学会賞の種類、その他の詳細な内容に関しては、「日本管理会計学会学会賞規程」をご参照ください。
以上
日本管理会計学会学会賞審査委員会 委員長 浜田和樹
日本管理会計学会会員各位
会員の国際的活動を支援する一環として、標記の件について、 下記の要領で公募いたします。なお、2012年度より年に2回公募を行います。
■ 助成対象 ■
管理会計に関連する海外の学会(2012年5月1日から2012年8月31日の間に開催される学会)において、研究発表をする場合または当該学会と本学会との交流を促進するため活動を行う場合。
■ 助 成 額 ■
航空運賃(往復)が5万円未満の場合には全額を、航空運賃(往復)が5万円を 超過する場合には、5万円にその超過額の1/2を加算した額を助成する。ただし1 件あたり10万円を限度とし、予算総額は年間20万円とする。
■ 応募方法 ■
別紙書式に学会開催要項等を添付し、学会事務局に送付すること。
<学会事務局>
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
立命館大学経営学部
日本管理会計学会事務局 宛
e-mail:jama-infoあっとsitejama.org
■ 選考方法 ■
選考委員会で選考し、常務理事会(2012年4月14日開催予定)で決定 なお、2012年度の2回目の公募は、2012年9月1日から2013年3月31日に開催される 学会に対して、募集時期:5月末、応募締切:2012年7月末を予定しています。
日本管理会計学会会長 浅田孝幸
公益財団法人メルコ学術振興財団設立5周年記念国際シンポジウムが以下の要領で開催されます。日本管理会計学会は、この国際シンポジウムに協賛しています。 詳細は、こちらのパンフレット(PDF形式)、あるいはメルコ学術振興財団設立5周年記念国際シンポジウムのWebサイトをご覧ください。
■ 日時・場所 ■
日時:2011年12月1日(木)~3日(土)
場所:12月1日 工場見学: 新日本製鐵株式会社名古屋製鉄所(愛知県東海市)
12月2日~3日 講演・研究報告:名古屋大学野依記念学術交流館
テーマ: 「日本的管理会計の国際的展開」
■ 申込方法 ■
申込期日:参加申込みは、11月18日までです。
申込方法:参加申込みは、メルコ学術振興財団設立5周年記念国際シンポジウムのWEBサイトから行ってください。
The Japanese Association of Management Accounting