「スタディ・グループ」カテゴリーアーカイブ

2013年度スタディ・グループ/産学共同研究グループ決定

2013年7月13日(土)に法政大学において開催された第2回常務理事会において、スタディ・グループおよび産学共同研究グループの選考が行われ、審議の結果以下のグループの設置が承認されましたので、ここでお知らせいたします。

スタディ・グループ
「企業価値創造に向けてのインタンジブルズの複合的活用」(研究代表者:内山哲彦氏)
研究概要→PDF

産学共同研究グループ
 「次世代マネジメント・コントロールのためのメゾスコピック・モデルに関するアクション研究」(研究代表者:長坂悦敬氏)
研究概要→PDF

JAMAスタディ・グループの新設について(公募)

日本管理会計学会会員各位

昨年7月の理事会で日本管理会計学会の共同研究グループの創設が承認されて以降,その具体化に向けて昨年12月の第4回常務理事会そして本年4月の第1回常務理事会で慎重に検討,審議してきた結果,別掲のようなスタディ・グループ規程および産学共同研究グループ規程が確定しました。
前者は,会員からの自主的な申請で組織するもので,日本会計研究学会のスタディ・グループに相当するものです。後者は,会長を中心とする学会執行部が主導性を発揮して,実務家の方にも入っていただき,事例研究なども含む産学共同研究グループとして組織する学会提案型の研究グループです。
さて,今回はスタディ・グループ規程に基づき,2013年度のJAMAスタディ・グループを広く会員の皆様に募集いたします。応募される会員は,規程にしたがって,1.研究課題と研究計画の説明書,2.研究グループの代表者および構成員の氏名ならびに所属機関を明記して,「JAMAスタディ・グループ申請書」として管理会計学会事務局宛(jama-info”あっと”sitejama.org)にメールで申し込んで下さい。規程では5月末が申請期日になっていますが,本年度の申請期日は特例として6月15日(土)にしております(締切厳守)。申請書については7月13日の第2回常務理事会で審議し,選考の結果はグループ代表者に通知いたします。
なお,申請書の様式としては,以下の内容を記載して下さい。

——————————

JAMAスタディ・グループ申請書

研究代表者の所属・氏名・連絡先
(住所,電話番号,E-mail)

I  研究課題
II  研究目的(意義・概要・構想)
III 研究計画(方法・実施状況・期待される成果など)
IV 本研究に関する国内外の研究の現状と本研究計画の特徴
V  各共同研究者の所属と氏名,役割分担
VI 研究代表者および共同研究者の過去5年間の主な研究業績


日本管理会計学会 副会長 水野一郎