2019年度第1回企業研究会 開催記

■ 2019年度第1回企業研究会は、2019年6月8日(土)に、オムロンヘルスケア株式会社本社(京都府向日市)で開催されました。当日は、大雨が心配されましたが、幸いにも過ごしやすい天候に恵まれ、全国から18名の参加があり、オムロンヘルスケア株式会社の会社概要の紹介、同社のTOCによる改善事例の紹介、同社ショールームの見学、オムロン株式会社のROIC管理の紹介、ならびに、質疑応答と相互交流がおこなわれました。

■ 最初に、オムロンヘルスケア株式会社の今北敦久様(生産SCM統轄部)より、オムロングループの事業概要、オムロンヘルスケア株式会社の事業概要、同社生産SCM統轄部の概要、同社のMTA生産方式の特徴、ならびに、同社のTOCによる改善活動と改善事例の紹介がありました。オムロン株式会社は、1933年5月10日に創業、2019年3月期の連結売上高は8,595億円、連結従業員数は35,090名で、制御機器、電子部品、車載機器、社会システム、ヘルスケアなどの幅広い事業を展開しています。このうち、ヘルスケア事業の売上高は連結全体の13%を占めています。オムロンヘルスケア株式会社は、ヘルスケア事業を分社化する形で2003年7月1日に設立され、世界5拠点の生産拠点、世界22拠点の営業拠点で、血圧計、ネプライザ、電気治療器、体温計、体重体組成計などの商品を製造・販売しています。同社生産SCM統轄部は、ヘルスケア事業を支える生産・供給責任とグローバル全体のSCM責任を担い、需要に連動してスピーディに必要なものだけを届ける(ムダなものはつくらない)MTA生産方式を推進しています。その一環として、同社ではTOCによるボトルネック解消の改善活動に積極的に取り組み、生産キャパアップ、生産性向上、在庫削減、リードタイム短縮、品質向上などで多大な成果をあげています。

■ 次に、オムロン株式会社の大上高充様(執行役員グローバル理財本部)より、オムロンの企業理念実践の取り組み、中長期的な企業価値向上のためのROIC経営の紹介がありました。オムロンの企業理念(社憲)は「われわれの働きで、われわれの生活を向上し、よりよい社会をつくりましょう」で、企業理念の実践が同社の風土として定着している状態を目指し、さまざまな活動が日常的におこなわれています。同社では、企業価値の長期的最大化を目指してROIC経営を推進しており、現場のPDCAやKPIまで繋がったROIC管理、売上高成長率とROICを軸とした事業ポートフォリオマネジメントに注力しています。

■ 当研究会では、2回にわたって活発な質疑応答がおこなわれ、参加者一同、より一層、理解を深めることができました。そのうえで、学会を代表して水野一郎会長が挨拶され、学会ならびに企業研究会の活動を紹介されるとともに、当日のオムロン様、オムロンヘルスケア様の真摯なご対応に対し、御礼を述べられました。

■ 事務局より、今回の企業研究会は、飛田甲次郎先生(Goldratt Japan)、柊 紫乃先生(愛知工業大学)の多大な仲介の労により、開催の運びとなりましたことを、申し添えさせていただきます。本当に有難うございました。

理事 今井範行 (トヨタファイナンシャルサービス株式会社)